ページビューの合計

ラベル honmaもっちパン の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示
ラベル honmaもっちパン の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示

2014年11月23日日曜日

新レシピ・honmaもっちパン

honmaもっち
サツマイモ&カボチャアン入り
箸混ぜde

総所要時間約20分間
手順1・箸で混ぜる。
#所要時間1分間~3分間
◇・容器に材料を全部入れて箸で混ぜます。
手順2・成形
#所要時間1分間~3分間
◇混ぜた生地をお好みの大きさに分割して中にアンを入れ成形して天板に入れます。

手順3・焼成
#所要時間10分間~15分間
◇・デロンギ・ミニコンべクションオーブン200℃で3分間~5分間予熱してお好みの焼き色が付くまで焼きます。
手順4・完成
#所要時間分間~5分間
◇焼き上がりです。粗熱を取ります。
*手順5・補足
*焼き色が付いたら食べられます。
*食べる時に固くなったらレンジで復活します。
*なんでもトッピング出来ます。

材料
*市販のポンデケージョ粉80g
*強力粉20g
*塩1g~2g
*砂糖1g~5g
*サラダ油10g~20g
*アンお好み
*牛乳100g~120g


2014年10月30日木曜日

クルミたっぷりhonmaもっちパン


毎日食べるパン

No発酵パン・箸混ぜde
所要時間・約20分間
材料・2人分
*市販のポンデケージョ粉100g
*クルミ50gお好み
*サラダ油10g~20g
*熱湯80g~100g

レシピ
手順1・箸混ぜ・生地を作る。
#所要時間1分間~3分間
新しい方法
水を沸騰させてから全材料の入った容器に入れて箸で混ぜます。
手順2・成形・お好みの形を作る
#所要時間1分間~3分間
方法
混ぜた生地をお好みの大きさに分割してお好み成形し天板に入れます。
手順3・焼成
#所要時間10分間~20分間
方法
デロンギ・ミニコンベクションオーブン230℃で10分間~15分間お好みの焼き色が付くまで焼きます。
手順4・完成・焼き上がりです。
手順4・完成・焼きあがりです
方法
・網棚に載せ粗熱を取ります。
*手順5・補足
*焼き色が付いたら食べられます。
*食べる時に固くなったらレンジで復活します。
*なんでもトッピング出来ます。
*各機種により発酵時間焼上がり時間は違いますので各自で調整して下さい。
*まったく同じ方法で作っても条件が違いますので同じにはなりませんので各自の方法を考えて下さい。


2014年10月18日土曜日

クルミ入りhonmaもっちパン

毎日食べるパン
No発酵パン・箸混ぜde
デロンギ・ミニコンベクションオーブン、ガス、容器、鍋de
所要時間約20分間
材料
*市販のポンデケージョ粉80g
*強力粉20g
*砂糖3g~5g
*塩2g~3g
*クルミお好み
*卵1個(中)
*サラダ油10g~20g
*牛乳70g~80g

レシピ
手順1・箸混ぜ・生地を作る。
#所要時間1分間~3分間
方法
鍋に牛乳と油を入れ火にかけ沸騰させてから材料を全部鍋に入れて箸で混ぜます。
手順2・成形・お好みの形を作る
#所要時間1分間~3分間
方法
混ぜた生地をお好みの大きさに分割して成形し天板に入れます。
 手順3・焼成
#所要時間10分間~20分間
方法
デロンギ・ミニコンベクションオーブン230℃で10分間~15分間お好みの焼き色が付くまで焼きます。
手順4・完成・焼き上がりです。
方法
・網棚に載せ粗熱を取ります。
*手順5・補足
*各機種により発酵時間焼上がり時間は違いますので各自で調整して下さい。

*まったく同じ方法で作っても条件が違いますので同じにはなりませんので各自の方法を考えて下さい。
*焼き色が付いたら食べられます。
*強力粉の配合は20%がいいようです。
*食べる時に固くなったらレンジで復活します。
*なんでもトッピング出来ます。

2014年10月10日金曜日

超・簡単もっちパン

毎日食べるパン
honmaコーン入りもっちパン

No発酵パン・箸混ぜde

所要時間約20分間
*市販のポンデケージョ粉80g
*強力粉20g
*コーンお好み
*塩3g
*砂糖5g
*サラダ油10g~20g
*牛乳80g~100g

レシピ
手順1・生地を作る。
#所要時間1分間~3分間
方法
◇鍋に牛乳と油を入れ火にかけ沸騰させてから全材料を鍋に入れて箸で混ぜます。

手順2・成形・お好みの形を作る
#所要時間1分間~3分間
方法
◇混ぜた生地をお好みに成形して天板に入れます。
手順3・焼成
#所要時間10分間~20分間
方法
◇デロンギ・ミニコンベクションオーブン230℃でお好みの焼き色が付くまで焼きます。


手順4・完成・焼き上がりです。
方法
◇網棚に載せ粗熱を取ります。

*手順5・補足
*約13分間で焼き色が付きますので食べられます。
*強力粉の配合は20%がいいようです。
*食べる時に固くなったらレンジで復活します。
*なんでもトッピング出来ます。


2014年9月30日火曜日

なんでもトッピングしてideaで作るパン


Today’s bread
honmaもっちパン
No発酵パン
箸混ぜで
デロンギ・ミニコンベクションオーブン、天板、鍋de
所要時間約20分間
材料
*市販のポンデケージョ粉80g
*強力粉20g
*ベーコンお好み
*ナチュナルチーズパウダーお好み
*紫いもパウダーお好み
*油類10g~20g
*温牛乳80g~100g

レシピ
手順1・箸混ぜ・生地を作る。
#所要時間1分間~3分間
方法
鍋に牛乳と油を入れ火にかけ沸騰させてから材料を鍋に入れて箸で混ぜます。
手順2・成形・お好みの形を作る
#所要時間1分間~3分間
方法
混ぜた生地をお好みの大きさに分割して成形して天板に入れます。
手順3・焼成
#所要時間10分間~20分間
方法
デロンギ・ミニコンベクションオーブン230℃でお好みの焼き色が付くまで10分間~15分間焼きます。
手順4・完成・焼き上がりです。
方法
・網棚に載せ粗熱を取ります。
*手順5・補足
*焼き色が付いたら食べられます。
*強力粉の配合は20%がいいようです。
*食べる時に固くなったらレンジで復活します。

*なんでもトッピング出来ます。

2014年9月23日火曜日

ideaで作るもっちパン


Today’s bread
No発酵パン
honmaもっちパン・つぶジャム入り
デロンギ・ミニコンベクションオーブン、ガス、鍋de
所要時間約20分間
材料
*市販のポンデケージョ粉80g
*強力粉20g
*つぶジャムお好み
*オリーブオイル10g~20g
*温牛乳80g~100g

レシピ
手順1・生地を作る。
#所要時間1分間~5分間
方法
鍋に牛乳と油を入れ火にかけ沸騰させてから材料を鍋に入れて箸で混ぜます。

手順2・成形・お好みの形を作る
#所要時間1分間~3分間
方法
混ぜた生地をお好みの大きさに分割し成形して天板に入れます。
手順3・焼成
#所要時間10分間~20分間
方法
デロンギ・ミニコンベクションオーブン230℃でお好みの焼き色が付くまで焼きます。

手順4・完成・焼き上がりです。
方法
・網棚に載せ粗熱を取ります。

*手順5・補足
*焼き色が付いたら食べられます。
*強力粉の配合は20%がいいようです。
*食べる時に固くなったらレンジで復活します。

*なんでもトッピング出来ます。

2014年9月16日火曜日

No発酵honmaもっちパン

honma超もっちベーコン・チーズ入り
no発酵・箸混ぜde
総所要時間約20分間
手順1・箸で混ぜる。
#所要時間1分間~3分間
◇・鍋に牛乳と油を入れ火にかけ沸騰させてから材料をそのまま鍋に入れて箸で混ぜます。


手順2・成形
#所要時間1分間~3分間
◇混ぜた生地をお好みの大きさに分割して成形します。


手順3・焼成
#所要時間10分間~15分間
◇・デロンギ・ミニコンべクションオーブン230℃で3分間~5分間予熱してお好みの焼き色が付くまで焼きます。

手順4・完成
#所要時間5分間~10分間・粗熱を取ります。
◇焼き上がりです。


*手順5・補足
*焼き色が付いたら食べられます。
*食べる時に固くなったらレンジで復活します。
*なんでもトッピング出来ます。
◇残り生地をシリコンスチーマーに入れレンジで表30秒間裏返して30秒間チンでもっもっちパンの焼きあがりでした。



材料
*市販のポンデケージョ粉80g
*強力粉20g
*ベーコンお好み
*ナチュナルチーズ粉お好み
*サラダ油10g~20g
*温牛乳100g~120g