ページビューの合計

ラベル honmaフランスパン の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示
ラベル honmaフランスパン の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示

2017年12月22日金曜日

honmaフランスパン


自分で考え出した独自のフランスパンをベーカリーで焼いてみました。

材料
*フランスパン専用粉フランス150g
*インスタントドライイースト2g~1.5g
*ゲランド塩3g~2g
*ゴールドマルツ1g~2g
*温水100g~90g


手順1→ねり醗酵+追加醗酵あります。
*材料を全部ケースに入れインスタントドライイーストは別口に入れベーカリーオーブンにケースごとセットしパネルタッチします。
手順2→成形 
*パンケースから生地を取り出して台上に載せお好みに分割し成形して天板に載せます。
手順3→最終醗酵+追加醗酵あります。 
*天板に乗せた生地にシートを載せ平板を被せてベカリーオーブンの中に入れパネルタッチします。

手順4→焼成+追加焼成あります。
*ベーカリーオーブンを手動に切り替えて温度を250℃にして焼き時間を20分間に設定してパネルタッチします。


手順5→完成です。
*粗熱をとります。
手順6→補足
*その日の状況により追加醗酵&焼成します。 
日立ヘルシーシェフベーカリーレンジMRO-RBK5000使用しました。






2016年2月26日金曜日

30分で焼けるhonma不揃いパン

☆レシピ・所要時・約20分~30分

材料
*冷凍保存生地使用(3日前に保存した生地)
☆手順1・成形
*シリコンスチーマーに冷凍保存生地を解凍しないでそのままお好みで入れます。
☆手順2・焼成
*170℃のガスオーブンで焼きますが途中で焦げ付くようでしたらアルミホイルを被せてお好みの焼き色が付くまで焼きす。

☆手順3・完成です。
*粗熱を取ります。

☆手順4・補足
*同じ方法で作ってもそれぞれの条件の違いや各機種による発酵時間焼上がり時間などは違いますので同じにはなりませんので各自で調整して下さい。


2015年6月6日土曜日

シナモン入りhonmaフランスパン

フープロde
材料
*フランスパン専用粉フランス120g
*インスタントドライイースト1g~1.5g
*粟国の塩1g~2g
*ゴールドマルツ0.5g~1g
*シナモンパウダーお好み
*温水80g~90g

手順1・混ぜる・フードプロセッサーde
#所要時間・約1分間~2分間
*材料を全部フードプロセッサーに入れ混ぜます。
手順2・予備発酵・発酵容器de
#所要時間・約10秒間~15分間
*材料をフードプロセッサーから取り出して発酵容器に入れ蓋をして電子レンジ1000で10秒間加熱してそのままレンジの中で10分間休息させます。



手順3・成形
#所要時間・約3分間~5分間
*発酵させた生地を発酵容器から取り出して台上に載せ軽く押さえて平らにしてから丸め棒状に成形します。
手順4・焼成発酵・ガスオーブンde
#所要時間・約30分間~60間
*深さ2.5cmの天板に生地を入れて生地にシートを載せ厚さ5mmの銅板を被せてガスオーブンの発酵機能で約2倍になるまで発酵させます。
手順5・焼成・ガスオーブンde
#所要時間・約20分間~30分間
*生地の入った天板を逆さにしてガスオーブンの温度を250で10分間焼き更に温度を200に下げて10分間~20分間お好みの色が付くまで焼いて完成です。
手順6・完成
#所要時間・約5分間~20分間
*粗熱を取ります。

手順7・補足
*各機種により発酵時間焼上がり時間は違いますので各自で調整して下さい。
*まったく同じ方法で作っても条件が違いますので同じにはなりませんので各自の方法を考えて下さい。
*生地の入った天板を逆さにして銅板を下にすることで平等に仕上がります。




2015年5月28日木曜日

honmaフランスパン

オリジナル
発酵容器使用・フープロde
材料
*フランスパン専用粉フランス120g
*インスタントドライイースト1g~1.5g
*粟国の塩1g~2g
*ゴールドマルツ0.5g~1g
*温水80g~90g

手順1・混ぜる・フードプロセッサーde
#所要時間・約1分間~2分間
*材料を全部フードプロセッサーに入れ混ぜます。
手順2・予備発酵・発酵容器de
#所要時間・約10秒間~15分間
*材料をフードプロセッサーから取り出して発酵容器に入れ蓋をして電子レンジ1000で10秒間加熱してそのままレンジの中で10分間休息させます。
手順3・成形
#所要時間・約3分間~5分間
*発酵させた生地を発酵容器から取り出して台上に載せ軽く押さえて平らにしてから丸め分割してお好みに成形して天板に入れます。


手順4・焼成発酵・ガスオーブンde
#所要時間・約30分間~60間
*深さ2.5cmの天板に生地を入れて生地にシートを載せ厚さ5mmの銅板を被せてガスオーブンの発酵機能で約2倍になるまで発酵させます。
手順5・焼成・ガスオーブンde
#所要時間・約20分間~30分間
*生地の入った天板を逆さにしてガスオーブンの温度を250で10分間焼き更に温度を200に下げて10分間~20分間お好みの色が付くまで焼いて完成です。
手順6・完成
#所要時間・約5分間~20分間
*粗熱を取ります。

手順7・補足
*各機種により発酵時間焼上がり時間は違いますので各自で調整して下さい。
*まったく同じ方法で作っても条件が違いますので同じにはなりませんので各自の方法を考えて下さい。
*生地の入った天板を逆さにして銅板を下にすることで平等に仕上がります。



2015年4月19日日曜日

新・honmaフランスパン・90分de

フープロde
材料・2人分
*フランスパン専用粉フランス150g
*インスタントドライイースト1g~1.5g
*ゲランド塩2g~3g
*ゴールドマルツ0.5g~1g
*水80g~90g


手順1・フープロで混ぜて予備発酵
#所要時間1分間~10分間
*材料を全部フープロに入れ混ぜてから発酵容器に入れ蓋をして電子レンジ1000で10秒間加熱してそのままレンジの中で10分間休息させます。

手順2・成形して焼成発酵#所要時間3分間~40分間
*発酵させた生地を発酵容器から取り出して台上に載せ軽く押さえて平らにしてから丸め、分割し成形して深さ2.5cmの天板に入れ生地にシートを載せて厚さ5mmの銅板を被せてからガスオーブンの発酵機能で約2倍になるまで発酵させます。


手順3・焼成して完成
#所要時間20分間~30分間
*生地の入った天板を逆さにしてガスオーブンの温度を250で10分間焼き更に温度を200に下げて10分間~20分間焼いて完成です。

手順4・補足
*各機種により発酵時間焼上がり時間は違いますので各自で調整して下さい。
*まったく同じ方法で作っても条件が違いますので同じにはなりませんので各自の方法を考えて下さい。





2015年4月6日月曜日

これなら簡単・ホンマに美味しいフランスパン

honmaフランスパン・オリジナル
発酵器使用のフープロde
レシピ
材料・2人分
*フランスパン専用粉フランス120g
*インスタントドライイースト1.5g
*粟国の塩3g
*ゴールドマルツ1g
*水80g

☆手順1・フープロで混ぜて予備発酵
#所要時間1分間~10分間
*材料を全部フープロに入れ混ぜてから発酵容器に入れ蓋をして電子レンジ1000Wで10秒間加熱してそのままレンジの中で10分間休息させます。

☆手順2・成形して焼成発酵
#所要時間3分間~40分間
*発酵させた生地を発酵容器から取り出して台上に載せ軽く押さえて平らにしてから丸め棒状に成形し深さ2.5cmの天板に入れ生地にシートを載せ厚さ5mmの銅板を被せてガスオーブンの発酵機能で約2倍になるまで発酵させます。


☆手順3・焼成して完成
#所要時間20分間~30分間
*生地の入った天板を逆さにしてガスオーブンの温度を250℃で10分間焼き更に温度を200℃に下げて10分間~20分間焼いて完成です。粗熱えを取ります。

☆手順4・補足
*各機種により発酵時間焼上がり時間は違いますので各自で調整して下さい。
*まったく同じ方法で作っても条件が違いますので同じにはなりませんので各自の方法を考えて下さい。
*生地の入った天板を逆さにして銅板を下にすることで平等に仕上がります。