ページビューの合計

ラベル フランスパン・バタール の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示
ラベル フランスパン・バタール の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示

2017年9月6日水曜日

フランスパン・バタール

今日のパン

材料
フランスパン専用粉フランス200g
*インスタンドドライイースト2g
*粟国の塩3
*ゴールドマルツ2g 
水130g

手順1→ねり醗酵+追加醗酵あります。
*材料を全部ケースに入れインスタントドライイーストは別口に入れベーカリーオーブンにケースごとセットしパネルタッチします。
手順2→成形 
*パンケースから生地を取り出して台上に載せ棒状に成形し布取して天板に載せます。

手順3→最終醗酵+追加醗酵あります。 
*布取して成形した天板をベカリーオーブンの中に入れパネルタッチします。
手順4→予熱時間あります。 
*成形醗酵が終わったらベーカリーオーブンが予熱しますのでその間は生地に濡れタオルを掛けて生地を休息させて置きます。
*レンジオーブンの予熱が終わったら生地にクープを入れ中にオイル注いでベーカリーオーブンの中に入れパネルタッチします。
手順5→焼成+追加焼成あります。
*焼き上がりを見てお好みに追加焼成します。

手順6→完成粗熱をとります。
*完成です。
手順7→補足 
*その日の状況により追加醗酵します。 
日立ヘルシーシェフベーカリーレンジMRO-RBK5000使用しました。

2017年9月1日金曜日

フランスパン・バタール

今日のパン

材料
フランスパン専用粉フランス200g
*インスタントドライイースト2g
*粟国の塩3
*ゴールドマルツ2g 
水130g

手順1→ねり醗酵+追加醗酵あります。
*材料を全部ケースに入れインスタントドライイーストは別口に入れベーカリーオーブンにケースごとセットしパネルタッチします。


手順2→成形 
*パンケースから生地を取り出して台上に載せ棒状に成形し布取して天板に載せます。

手順3→最終醗酵+追加醗酵あります。 
*布取して成形した天板をベカリーオーブンの中に入れパネルタッチします。


手順4→予熱時間あります。 
*成形醗酵が終わったらベーカリーオーブンが予熱しますのでその間は生地に濡れタオルを掛けて生地を休息させて置きます。
*レンジオーブンの予熱が終わったら生地にクープを入れ中にオイル注いでベーカリーオーブンの中に入れパネルタッチします。

手順5→焼成+追加焼成あります。
*焼き上がりを見てお好みに追加焼成します。

手順6→完成粗熱をとります。
*完成です。

手順7→補足 
*その日の状況により追加醗酵します。 
日立ヘルシーシェフベーカリーレンジMRO-RBK5000使用しました。

2017年6月10日土曜日

家庭で簡単に焼けるようになったフランスパン・ベーカリーオートdeばっちり

フランスパン・バタール 

レシピ
フランスパン専用粉フランス150g
インスタントドライイースト2g
*粟国の塩2 
*ゴールドマルツ2g 
水100g

手順1→ねり醗酵+追加醗酵あります。
*材料を全部ケースに入れインスタントドライイーストは別口に入れレンジオーブンにケースごとセットしパネルタッチします。
手順2→成形 
*パンケースから生地を取り出して台上に載せ棒状に成形して天板に入れます。

手順3→最終醗酵+追加醗酵あります。 
手順4→予熱時間あります。 
*成形醗酵が終わったらレンジオーブンが予熱しますのでその間は生地に濡れタオルを掛けて生地を休息させて置きます。
*レンジオーブンの予熱が終わったら生地にクープを入れ中にオイル注いでレンジオーブンの中に入れパネルタッチします。


手順5→焼成+追加焼成あります。
*焼き上がりを見てお好みに追加焼成します。


手順6→完成粗熱をとります。
*完成です。


手順7→補足 *その日の状況により追加醗酵します。 
日立ヘルシーシェフベーカリーレンジMRO-RBK5000使用しました。 

2017年6月8日木曜日

家庭で簡単に焼けるようになったフランスパン・ベーカリーオートdeばっちり

フランスパン・バタール
レシピ
フランスパン専用粉フランス200g
インスタントドライイースト2,5g
*粟国の塩2,5 
*ゴールドマルツ2g 
水140g

手順1→ねり醗酵+追加醗酵あります。
*材料を全部ケースに入れインスタントドライイーストは別口に入れレンジオーブンにケースごとセットしパネルタッチします。

手順2→成形 
*パンケースから生地を取り出して台上に載せ棒状に成形して天板に入れます。
手順3→最終醗酵+追加醗酵あります。 
手順4→予熱時間あります。 
*成形醗酵が終わったらレンジオーブンが予熱しますのでその間は生地に濡れタオルを掛けて生地を休息させて置きます。
*レンジオーブンの予熱が終わったら生地にクープを入れ中にオイル注いでレンジオーブンの中に入れパネルタッチします。

手順5→焼成+追加焼成あります。
*焼き上がりを見てお好みに追加焼成します。

手順6→完成粗熱をとります。
*完成です。

手順7→補足 *その日の状況により追加醗酵します。 
日立ヘルシーシェフベーカリーレンジMRO-RBK5000使用しました。 

2017年5月9日火曜日

フランスパン・バタール

今日のパン焼き


レシピ
*生地配合 フランスパン専用粉フランス150g
インスタントドライイースト2g
*粟国の塩2 
*ゴールドマルツ2g 
水100g

手順1→ねり醗酵+追加醗酵あります。
*材料を全部ケースに入れインスタントドライイーストは別口に入れレンジオーブンにケースごとセットしパネルタッチします。
手順2→成形 
*パンケースから生地を取り出して台上に載せ棒状に成形して天板に入れます。
手順3→最終醗酵+追加醗酵あります。 
*生地の入った天板をレンジオーブンの下段に入れパネルタッチします。
手順4→予熱時間あります。 
*成形醗酵が終わったらレンジオーブンが予熱しますのでその間は生地に濡れタオルを掛けて生地を休息させて置きます。 
*レンジオーブンの予熱が終わったら生地にクープを入れ中にオイル入れてレンジオーブンの中に入れパネルタッチします。
手順5→焼成+追加焼成あります。
*焼き上がりを見てお好みに追加焼成します。
手順6→完成粗熱をとります。
*完成です。
手順7→補足 *その日の状況により追加醗酵します。 
日立ヘルシーシェフベーカリーレンジMRO-RBK5000使用しました。