ページビューの合計

ラベル 丸パン の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示
ラベル 丸パン の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示

2018年9月4日火曜日

丸パン・チーズ入り

ソフトに焼きあがりました。

レシピ
#フランスパン粉フランス270g
#インスタントドライイースト3g
#ゲランド塩3g
#ココナッツシュガー20g
#ゴールドマルツ2g
#ミックスチーズ(お好み)60g
#水180g

手順1→ねり醗酵+追加醗酵あります。
*材料を全部ケースに入れインスタントドライイーストは別口に入れベーカリーレンジにケースごとセットしパネルタッチします。


手順2→成形
*醗酵を終えたパンケースから生地を取り出して台上に載せ軽く丸めてから分割して丸く成形して天板にいれます。

手順3→成形醗酵
*生地の入った天板をベーカリーレンジの中段に入れタッチパネルします。


手順4→焼成
*ベーカリーレンジを手動に切り替えて200℃でお好みの焼き色がつくまで焼きます。

手順5→完成・粗熱をとります。


手順6→補足
*その日の状態で追加醗酵&焼成します。
*すべてセットされていますのでプッシュするだけです。
*日立ベーカリーレンジ・ヘルシーシェフMRO-RBK5000使用しました。

2018年8月5日日曜日

ベーカリーオーブンdeばっちり・丸パン・ゴマ入り

ゴマ入り

*生地配合
#強力粉200g
#インスタントドライイースト2g
#ゲランド塩2g
#砂糖10g
#バター10g
#ゴマ(お好み)20g
#牛乳140g

手順1→ねり醗酵+追加醗酵あります。
*材料を全部ケースに入れインスタントドライイーストは別口に入れベーカリーレンジにケースごとセットしパネルタッチします。

手順2→成形
*醗酵を終えたパンケースから生地を取り出して台上に載せ軽く丸めてから分割して丸く成形して天板にいれます。
手順3→成形醗酵+追加醗酵あります。
*成形の終えた生地の入った天板をベーカリーレンジの中段に入れタッチパネルします。

手順4→予熱時間
*成形醗酵が終わったらベーカリーレンジが予熱しますのでその間は生地に濡れタオルを掛けて生地を休息させて置きます。
レンジオーブンの予熱が終わったら生地にオイルスプレーしてベーカリーレンジの中の中段に入れパネルタッチします。

手順5→焼成+追加焼成あります。
*焼き上がりを見てお好みに追加焼成します。

手順6→完成・粗熱をとります。
手順7→補足
*その日の状態で追加醗酵&焼成します。
*すべてセットされていますのでプッシュするだけです。
*日立ベーカリーレンジ・ヘルシーシェフMRO-RBK5000使用

2018年6月25日月曜日

ベーカリーオーブンdeばっちり・丸パン


*生地配合
強力粉200g
インスタントドライイースト3g
ゲランド塩3g
砂糖12g
バター12g
水130g

手順1→ねり醗酵+追加醗酵あります。
*材料を全部ケースに入れインスタントドライイーストは別口に入れベーカリーレンジにケースごとセットしタッチパネルをタッチします。
手順2→成形
*醗酵を終えたパンケースから生地を取り出して台上に載せ軽く丸めてから分割して丸く成形して天板にいれます。
手順3→成形醗酵+追加醗酵あります。
*成形発酵の終えた生地の入った天板をベーカリーレンジの3段に入れタッチパネルをタッチします。

手順4→予熱時間
*成形醗酵が終わったらベーカリーレンジが予熱しますのでその間は生地に濡れタオルを掛けて生地を休息させて置きます。
レンジオーブンの予熱が終わったら生地にドリュールしてベーカリーレンジの中の3段目に入れタッチパネルをタッチします。

手順5→焼成+追加焼成あります。
*焼き上がりを見てお好みに追加焼成します。

手順6→完成・粗熱をとります。

手順7→補足
*その日の状態で追加醗酵&焼成します。
*すべてセットされていますのでプッシュするだけです。
*日立ベーカリーレンジ・ヘルシーシェフMRO-RBK5000使用

2016年4月3日日曜日

20分で作れるNO発酵パン・野菜入りパン作れます。



☆レシピ・所要時間30分
材料
*P-31ビスコイ・デ・ポービリア粉100g
*卵(中)1個
*菜種油15g~20g
*パセリ(お好み)
*玉ネギ(お好み)
*人参(お好み)
*野菜ジュース40~50g


☆手順1・混ぜる
#所要時間約30秒間~1分間
*材料を全部容器に入れ塊がなくなるまで箸で混ぜます。


☆手順2・成形
☆所要時間1分間~2分間
*混ぜた生地をお好みに成形して天板に入れます。

☆手順3・焼成
#所要時間10分間~15間
*生地の入った天板をガスオーブンの中に入れ200℃でお好みの色が付くまで焼きます。

☆手順4・完成
*粗熱を取ります。

☆手順5・補足
*野菜は刻んでおきます。。
*同じ方法で作ってもそれぞれの条件の違いや各機種による発酵時間焼上がり時間などは違いますので同じにはなりませんので各自で調整して下さい。


2014年12月21日日曜日

チョコパン

ブレンドジャム入りパン

One発酵・フープロde
レシピ
材料
*しっとりチョコ食パンミックス粉150g
*インスタントドライイースト1.5g
*つぶジャムお好み
*バター10g
*水70g


手順1・フープロで混ぜて30分発酵
#所要時間2分間~30分間
*材料を全部フードプロセッサーに入れ混ぜてからフードプロセッサーから生地を取り出して台上で丸めノルディックウェア スクエアベーキングに入れ蓋をして台所で休息させます。

手順2・成形して焼成発酵
#所要時間40分間~60分間
*休息させた生地をノルディックウェア スクエアベーキングから取り出して台上に載せ軽く押さえて平らにしてから分割し丸めて型に入れノルディックウェア スクエアベーキングに戻して蓋をして型一杯になるまでガスオーブンオーブンの発酵機能で発酵させます。

手順3・焼成して完成       
#所要時間20分間~30分間
*生地にオイルスプレーして180のガスオーブンの網棚に入れ10分焼いて焼き色がついたらアルミホイルを被せて10分~20分間焼いて完成です。

手順4・補足
*各機種により発酵時間焼上がり時間は違いますので各自で調整して下さい。
*まったく同じ方法で作っても条件が違いますので同じにはなりませんので各自の方法を考えて下さい。
*今回はCuoca製のしっとりチョコ食パンミックス粉を使用してアレンジしました。






2014年10月17日金曜日

塩麹&蜂蜜入りアンパン


毎日食べるパン
普通発酵・フープロde
レンジオーブン&ガスオーブン使用
所要時間約110分
材料・人分・
*強力粉150g
*フェルミパンRED1.5g~2g
*アンお好み
*蜂蜜5g~7g
*塩麹7g~10g
*バター7g~10g
*水80g~90g

手順1・混ぜる
*材料をアンを除いて全部フードプロセッサーに入れ混ぜます。
手順2・予備発酵
*フードプロセッサーから生地を取り出して台上で丸めノルディックウェア スクエアベーキングに入れ蓋をしてレンジオーブンの発酵機能で約2倍になるまで40分間~60分間発酵させます。
手順3・成形
*発酵した生地を台上で平らにし分割して中にアンを入れお好みに成形して天板に入れます。

手順4・焼成発酵
*生地を入れた天板をビニール袋に入れガスオーブンの発酵機能で約2倍になるまで40分~60分間発酵させます。
手順5・焼成
*ビニール袋を取り生地にドリュールして180で予熱していたガスオーブンで20分~30分焼きます。

手順6・完成焼き上がりです。
*粗熱を取ります。

手順7・補足
*各機種により発酵時間焼き上がり時間は違いますので各自で調整して下さい。
*まったく同じ方法で作っても条件が違いますので同じにはなりません各自で方法を考えて下さい。