ページビューの合計

2018年5月30日水曜日

フランスパンバタール

オート&手動de

材料
*フランスパン専用粉フランス200g
*インスタントドライイースト1.5g
*ゲランド塩3g
*ゴールドマルツ1.5g
*水140g


手順1・ねり発酵
*材料を全部ケースに入れインスタントドライイーストは別口にしてベーカリーオーブンにケースごとセットしパネルタッチします。

手順2→成形発酵
*パンケースから生地を取り出して台上に載せ棒状に成形し布取して天板に載せベカリーオーブンの下段でパネルタッチします。



手順3→焼成
*ベーカリーレンジを手動に切り替え温度を250℃に設定し5分間余熱させ生地を布取からスリップボードに移してクープを入れ中にオイルを注いで余熱させていたベーカリーオーブンの中の銅板に載せお好みの焼き色が付くまで焼きます。


手順4→完成
*粗熱を取ります。
手順5→補足
*その日の状況により追加醗酵&焼成をします。
*日立ヘルシーシェフベーカリーレンジMRO-RBK5000使用しました。

2018年5月29日火曜日

ベーカリーレンジdeココナッツロールパン

ベーカリーレンジdeココナッツロールパン

*生地配合
〇強力粉250g
〇インスタントドライイースト3g
〇粟国の塩3g
〇ココナッツシュガー15g
〇ココナッツオイル20g
〇水180g

手順1→ねり醗酵+追加醗酵あります。
*材料を全部ケースに入れインスタントドライイーストは別口に入れベーカリーレンジにケースごとセットしタッチパネルをタッチします。
手順2→成形
*醗酵を終えたパンケースから生地を取り出して台上に載せのばしてから分割してそれぞれ巻いて天板にいれます。


手順3→成形醗酵+追加醗酵あります。
*成形の終えた生地の入った天板をベーカリーレンジの下3段目に入れタッチパネルをタッチします。



手順4→予熱時間
*成形醗酵が終わったらベーカリーレンジが予熱しますのでその間は生地に濡れタオルを掛けて生地を休息させて置きます。
レンジオーブンの予熱が終わったら生地にココナッツオイルでドリュールしてベーカリーレンジの中の3段目に入れタッチパネルをタッチします。
手順5→焼成+追加醗焼成あります。
*焼き上がりを見てお好みに追加醗焼成します。
手順6→完成・粗熱をとります。

手順7→補足
*その日の状態で追加醗酵します。すべてセットされていますのでプッシュするだけです。
*日立ベーカリーレンジ・ヘルシーシェフMRO-RBK5000使用しました。

2回目の抗がん剤も無事終了して退院です

前回と同じで、
なんの変化もなかったが、
後半にきて、
便秘してしまいましたが、
今のところ順調です。
やはり我が家は、
和みます。


2018/5/28/photo/kh

2018年5月28日月曜日

2018年5月27日日曜日

婆ちゃん作アート

加工写真

2018~5~27~photo-婆ちゃん

婆さんの鉢栽培

まだ、食べられないね



2018~5~27~photo-婆ちゃん

便秘解消になる

出るものが出ないと、
不安にり、
過去の腸閉塞が思い出しで
心配でしたが、
丁度その時、
先生が回診に来ましたので、
話をしたら直ぐに、
浣腸を始めてくれました。
結果は、
言うまでもなく、
出る出る、
その時は、
全部出た感じでしが?
しばらくしてから、
サァ大変、
そのあとは、
小さい便と粘液のようなものが一緒になって、
出ること、
二十数回トイレに駆け込みました。
落ち着いたのか
夜の9時すぎでした。
翌日からは平常に戻ってる感じです。
ラッキーでした。




2018年5月26日土曜日

駄目元から生還!二度あれば三度ある

強運強し!
今回は、
家内がお父さん身体が黄色よ、
から、
はじまりました。
即、即、即の入院でした。
非常に難しい病気で、
病院も、
3つ目で
落ち着き、
成功に導いてくれて、
約2週間の入院で退院が、
決まり、
後は、
外来治療になるとのことで、
講習も受けました。
一時的でも、
地獄の苦しみから、
開放される気分と、
家に帰れる気分は、
例えようがない!
ただ最高だけです。
助けてくれた先生方、 
親身に看護してくれた看護士さんに、
感謝!感謝!
です。
そして、
最後に、
婆ちゃん(家内)に、
ありがとう!
です。

2018-5-25待合室de
自我撮り

2018年5月23日水曜日

婆さん作

加工写真


化学療法して3日目

貰った資料によると、
色々と副作用がでるようです。
昨夜までなにもなかつたが
今朝から、
吾輩も、
便秘になってしまいました。
薬をだすそうです。
それだけで、
後は、
何にもでてません。
ラッキーです。

2018年5月22日火曜日

がんを克服出来るのか、持っているものは気力だけ

5月21日月曜日、
先生の朝の回診で、
手術は成功しました、
これから、
抗がん剤治療し、
来週の月曜日に、
もう一度抗がん剤治療して、
火曜日には退院と言われました。
自分には、
信じられない光景でした。
難病のこのがんは、
家には帰れないだらうと思っていましたので、
涙が出てきました。
がんと闘いながら30年、
家内の苦労と努力は計り知ることは出来ない。
今回のがんも、
家内が早く見付けてくれたお陰で、
初期症状だったので、
大事に至らなかったと言われました。
感謝、感謝です。

先生、看護師さん、
ありがとうございます。







2018年5月19日土曜日

内視鏡手術に成功!感謝

順天堂練馬病院に移動
して、
金属のステント交換に、
成功しました。
あっ、
というまの手術でした。
今朝から、
普通食、
それと少しは、
自己判断で延命に、
繋がったような、
プラス思考になりました。

2018年5月17日木曜日

悪性腫瘍その後!難病のよう

治療法が見つからず、先生も迷いあり、今日、抗がん剤治療をする予定が中止になつた。
さしあたって明日に、内視鏡で新しい金属ステントに取り替えることになりました。成功すれは、少しは延命になるのではと期待しています。

2018年5月15日火曜日

がんと共に30年やはり”がん”には勝てないのか?

84歳を目前にして、
三楽病院入院して、
得体のしれない難しい症例のない、
胆管がん?に侵され、
現在の治療法としては、
内視鏡でステントなるものを管に入れ成功しましたが、
効果期間が3か月~5か月、
以後は、
放射線治療、
抗がん剤治療しかないような病気で、
生存率も2%位と、
ネットに書かれていました。
明日に、
治療法を考えると言うことで、
練馬順天堂病院に、
再入院しますので、
ブログはお休みになりますが、
帰って来ましたら、
また、
よろしく願います。

これまでの、
病歴は、
昭和63年8月
53歳で、
下降結腸がん開腹手術、
自己責任で、
抗がん剤治療、
放射線治療はお断りしました。

平成18年12月
73歳で、
S字結腸がん開腹手術、
同じ月に、
腸閉塞で開腹手術、
平成19年2月
進行性胃がん内視鏡手術、
平成20年2月
胆のう開腹手術で切除、
ここでも、
自己責任で、
抗がん剤治療、
放射線治療はお断りしました。

そして今回、
平成30年4月
83歳で、
閉鎖性黄疸で内視鏡手術で、
胆管に、
コイル投入、
がんが肝臓にも転移のようです。
m(_ _ )m 

2018年5月14日月曜日

箸で混ぜて簡単なシュークリーム

ポンデケージョ粉を使って簡単なシュークリーム


ハサミで切り中にクリームを入れます。


☆レシピ
材料
*ポンデケージョ粉50g
*卵(中)1個
*サラダオイル20g
*牛乳50g

☆手順1・混ぜる
*材料を全部容器に入れ箸で混ぜます。


☆手順2・成形
*混ぜた生地を天板に載せます。


☆手順3・焼成
*生地の入った天板をオーブンレンジの中に入れ200℃でお好みの色が付くまで焼きます。
☆手順4・完成
*粗熱を取ります。


☆手順5・補足
*同じ方法で作ってもそれぞれの条件の違いや各機種による発酵時間焼上がり時間などは違いますので同じにはなりませんので各自で調整して下さい。




2018年5月10日木曜日

フランスパンバタール

オート&手動de

材料
*フランスパン専用粉フランス200g
*インスタントドライイースト1.5g
*ゲランド塩3g
*ゴールドマルツ1.5g
*水140g


手順1・ねり発酵
*材料を全部ケースに入れインスタントドライイーストは別口にしてベーカリーオーブンにケースごとセットしパネルタッチします。

手順2→成形発酵
*パンケースから生地を取り出して台上に載せ棒状に成形し布取して天板に載せベカリーオーブンの下段でパネルタッチします。

手順3→焼成
*ベーカリーレンジを手動に切り替え温度を250℃に設定し5分間余熱させ生地を布取からスリップボードに移してクープを入れ中にオイルを注いで余熱させていたベーカリーオーブンの中の銅板に載せお好みの焼き色が付くまで焼きます。

手順4→完成
*粗熱を取ります。

手順5→補足
*その日の状況により追加醗酵&焼成をします。
*日立ヘルシーシェフベーカリーレンジMRO-RBK5000使用しました。

2018年5月7日月曜日

台所放置発酵de角食パン


材料
*強力粉250g
*インスタントドライイースト3g
*ゲランド塩3g
*砂糖15g
*バター15g
*水180g


前日工程手順1→ねり醗酵
*材料を全部ケースに入れインスタントドライイーストは別口に入れベーカリーオーブンにケースごとセットしタッチパネルをタッチします。

手順2→成形冷凍
*醗酵を終えたら生地をパンケースから取り出して台上に載せ軽く丸めてから分割してラップに生地を薄くして包み冷凍保存し置きます。
当日工程手順3→成形解凍
*台所で生地が柔らかく成形しやすくなるまで自然放置して置きます。

手順3→成形発酵
*柔らかくなった生地を丸く成形してケースに入れ台所で放置発酵させます。


手順4→焼成
オーブンの温度を200℃にしてお好みの焼き色が付くまで焼きます。


手順5→完成
*粗熱を取ります。


手順6→補足
*前日作っておいた冷凍保存生地の一部を使用した。

2018年5月6日日曜日

台所放置発酵deアンぱん


材料
*強力粉250g
*インスタントドライイースト3g
*ゲランド塩3g
*砂糖15g
*バター15g
*水180g


前日工程手順1→ねり醗酵
*材料を全部ケースに入れインスタントドライイーストは別口に入れベーカリーオーブンにケースごとセットしタッチパネルをタッチします。

手順2→成形冷凍
*醗酵を終えたら生地をパンケースから取り出して台上に載せ軽く丸めてから分割してラップに生地を薄くして包み冷凍保存し置きます。
当日工程手順3→成形解凍
*台所で生地が柔らかく成形しやすくなるまで自然放置して置きます。
手順3→成形発酵
*柔らかくなった生地にアンを入れて丸く成形して天板に入れ台所で放置発酵させます。
手順4→焼成
オーブンの温度を180℃にして生地にオイルスプレイしてお好みの焼き色が付くまで焼きます。
手順5→完成
*粗熱を取ります。
手順6→補足
*前日作っておいた冷凍保存生地の一部を使用した。